発達心理学の棚

乳児から幼児へ

【自己イメージ】赤ちゃんのダブルタッチ・ハンドリガード・リーチング

【自己認識】赤ちゃんのダブルタッチ・ハンドリガード・リーチング この記事のまとめ 0歳から、「命」は成長しています。 ダブルタッチ:自分の身体があることを知る 我が身体は、赤ちゃんにとってまさにもっとも身近な対象そのものである。その我が身体...
2歳の思春期

【見立て・ごっこ遊びの心理】模倣・認知的再評価【感情知性教育】

【見立て・ごっこ遊びの心理】模倣・認知的再評価【感情知性教育】 『“わたし”の発達―乳幼児が語る“わたし”の世界』岩田純一 この記事のまとめ まねっこは、学びのメタスキルです。 まだ自分の中に「人間のレパートリー」がない状況で、一番効率よく...
9歳の思春期

【人間関係と板挟みの感情】6歳から思春期までの感情知性

【人間関係と板挟みの感情】6歳から思春期までの感情知性 『“わたし”の発達―乳幼児が語る“わたし”の世界』岩田純一 この記事のまとめ 9歳の発達課題は、人間関係能力。 いまではいじめは小学校からはじまっている。中学校になるといじめの強さも規...
幼児と学童の境目

自分も相手も尊重したい4歳・5歳の感情知性EQ【人間観察・嘘で慰める】

自分も相手も尊重したい4歳・5歳の感情知性EQ【人間観察・嘘で慰める】 この記事のまとめ EQは「人間観察力」 EQは「仲間を増やすチカラ」 EQは「気持ちを切り替えるチカラ」 EQは人間関係にまつわるいろんな能力を表す言葉です。 いろいろ...
2歳の思春期

2歳・3歳が感情知性EQを使うと?自己と他者の心のマネジメント能力

2歳・3歳が感情知性EQを使うと?自己と他者の心のマネジメント能力 『子どもの心的世界のゆらぎと発達』木下 孝司 この記事のまとめ 相手の心を知るチカラの発達は3段階です。 1歳でも「共感」して思いやる行動が取れますが、この頃はまだ「他者」...